定期的に開催される読書会です。本が好きな人大歓迎です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

2020年1月〜3月 「simple」読書会

  • HOME »
  • »
  • 2020年1月〜3月 「simple」読書会

◆241[2020/2/22 10名] [clssicA 5名]前田:久しぶりの古典の会でした。古典にのみ何度も参加頂いているかたもいますので久しい再会を嬉しく思います。星新一などは皆が共通の話題も多くありますので話が盛り上がりますね。。そして直近の読書会についてですが新型肺炎の影響をどのようにするかは検討中です。終息、拡大により対応が随時変わりますがご了承ください。

▼読書会の通知:そろそろsimple読書会も広報活動に力を入れていこうと思います。その第一段としまして広報用のTwitterを始めました【読みPON~simple読書会広報 大阪~】として活動し、主は石田さんに動いて頂いております。まずは本にまつわる情報やHPには書いていないsimple読書会の裏話やあるあるも記載していきますので興味のある方は是非ご覧ください。よろしくお願い致します。

[clssicB 5名]松本:古典の会は、題名は知ってるけど中身は知らない本が多いので、読もうと思ってたけど後回しにしていた本を紹介されると、読んでおけばよかったと、なぜか悔しい気持ちになりますね笑今日は少人数制だったので、読書が好きな理由、どうしても苦手なジャンルなど普段は聞けないことが聞けてよかったです。それにしても、読書会に参加する度に読みたい本が増え積読が増え時間が足りないジレンマに陥っています…今度は読書の時間をどう作っているのか聞いてみたいと思います。

 

 

◆240[2020/2/16 12名] [simpleA 6名] 前田:熱い会でした。まとめると今回は教育と聖地巡礼といったところでしょうか。全員が初参加であるにも関わらず一人一人素晴らしい紹介でした。自身の体験や経験を絡めて本を紹介されると気持ちが入っていますので素晴らしい紹介になります。

[simpleB 6名] 初参加の方もいらっしゃったのもあり、オーソドックスな本の話から出版業界裏話まで話が横道に入りながらも和やかな会でした。※主催者欠席につき、いつも参加頂いている方に主催頂きました。助かりましたありがとうございました。

 

◆239[2020/2/829名][ simple×近大舒読会:私の1冊] →全体の感想

[テーブルA:6名] 前田:まさかの教授参戦。「私の1冊」となると皆さん思い入れのある本を紹介できますのでいいテーマですね。読書会後の館内案内といい会場の設置といい近大読舒会の皆様ありがとうございました。有意義な時間を過ごすことができました。しかし場所は本当に凄い。ビブリオシアターもさることながら、50名近く呼ぶことができる綺麗なスペースが無償で使える環境が本当に羨ましい。梅田なら1時間20,000くらいかな。。。

[テーブルB:7名]石田:近大読舒会さんと合同での読書会。素晴らしい会場で軽く興奮です。なぜ本を読むのか、本を読む目的などかなり深い話がでました。近大読舒会さんの活動を紹介したパンフレットやボードなどを見て羨ましくなり、こういう大学生活送りたい!という意見も多く聞きました。大学生の方と読書について話すという本当に貴重な機会、読書以外の活動を聞け、知らなかった事をたくさん知れてかなり有意義な時間になりました。余談ですが、初めの教授のお話から学生さんへの愛が感じられたのが印象に残っています。ぜひまたやりたい会ですしsimple読書会側からもいっぱい参加してもらいたい!と強く思いました。

[テーブルC:8名]松本:近大すごかった!冗談抜きであそこに住みたいです笑さて肝心の読書会の内容ですが、若年者がいるとどうしても年長者は自身の失敗談から同じ過ちを冒してほしくないとの気持ちで、助言めいたことを言ってしまいますね…大学生と語り合える貴重な場だったのでもっと大学生の貴重な意見を掘り出せる会にすればよかったと反省です(_ _)次回があればぜひリベンジしたいと思います!

[テーブルD:8名] 安芸:近大すげーな、と素直に思いました。あの大量の本で囲まれた空間に気兼ねなく行ける学生が羨ましいです。学生の本の紹介には若さと熱を感じました。対照的に、simpleメンバーは落ち着き払った様子で、大人なところを見せつけましたね。

 

◆238[2020/2/1 10名] [simple 10名]前田:未だかつて3週間も読書会を開催しなかったことがあったでしょうか。危うく禁断症状がでるところでした。さて会の方ですが流行りの中国SFの話は最近よく耳にします。テーブルを分けていたことでよく参加して頂いた方でも久しぶりとなる会でした。

 

◆237[2020/1/11 13名][simple8名] 石田:参加者のみなさんの安定感につい溺れてしまいそうでした。白熱した、帰り道も余韻に浸れる、そういう突っ切った会がいいのか落ち着いた会がいいのか人それぞれでしょうが自分は数日間読書欲でギラギラしてしまうくらいの会が好みです。どうしてその本を持ってきたのかというのを改めて聞くのもいいですね、決意表明。たくさんのジャンルが出てきて満腹感なのにもっともっと読みたいという空腹感のないまぜになった会でした。

[classic5名]松本:今日はこの会に参加させてくれてありがとうと感謝したくなる会でした。先輩方の知識や感覚は自分からじゃ生まれないものなので、沢山教えてもらえるのはありがたいことですね。記録文学と民俗文学、新しい分野に出会えて幸実り多い幸せな会でした。

 

◆236[2020/1/5 10名][simple10名]前田:あけましておめでとうございます。聞いていて良いなと思う本の紹介には本に対する思い入れや熱みたいなものを感じます。今年もそのような紹介を多く聞いていきたいなと感じます。今年もよろしくお願い致します。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 「simple」読書会 東京 神奈川 大阪 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.